生命保険の賢い選び方!住宅ローンで気をつけたい3つのこと

結婚して、一生懸命働き夢のマイホームが現実のものになったときのあの幸せはなにものにも変えられないものでしょう。

一般的にマイホームを購入するとなると、現金一括ではなく何らかの形で住宅ローンを組むケースがほとんどです。

一見この住宅ローンは、保険とは関係なさそうに思いますが、関係が大いにあります。
これからマイホームを考えている人は合わせて考えていきましょう。

今回は、生命保険を選ぶ際に住宅ローンができてしまったらどうすればいいのか説明致します。

生命保険を選ぶ時住宅ローンで気をつけたい3つのこと

生命保険を選ぶ際に、住宅ローンを考えている方は、以下の3つに気を付ける必要があります。

特に、生命保険と住宅ローンで加入する団体信用生命保険は、保障が重複してしまい、毎月の保険料だけが高くなって家計を圧迫してしまう可能性もなきにしもあらずです。

1.住宅ローンで団体信用生命保険に加入すると加入している生命保険と保障が重複する

まず一つ目は、加入している生命保険と住宅ローンで加入する団体信用生命保険と保障が重複する点です。

団体信用生命保険については、後述しますが、種類は同じ生命保険になるので加入者に万が一のことがあれば保障が受けられるタイプのものです。

2.団体信用生命保険は病気やケガの保障がない

生命保険とつくので、一般的な病気やケガの保障が一切ありません

つまり、骨折して長期入院を余儀なくされ就業が長期に渡ってできなくなった場合でも、返済義務が発生します。

給料が入っていない状態でも返済義務があるので、注意が必要です。
もしこの事態に備える場合は、別途保険が必要になっていきます。

3.病気の保障は状態が結構シビア

2.で一般的な病気の保障はされないと申しましたが、種類によって保障してくれるものもありますが、結構重病である場合のみです。

がん、心筋梗塞、肝硬変等が対象になります。
状態もシビアなので、病気の保障目当てで加入すると大変な目に合います。

したがって、団体信用生命保険には、病気の保障はないものと考えたほうがいいです。
では、具体的に団体生命保険とはどんな保険か見ていきましょう。

 

住宅ローンをかけると当たり前のように出てくる団体信用生命保険とは?

団体生命保険とは、住宅ローンをかけると当たり前のように出てきます。
むしろ、住宅ローンのときしか出てきません。

一体どのような保険なのか、また生命保険とどのように違うのか説明していきます。

加入した本人に所定の状態になると以降のローン返済をしなくてもいい保険

団体生命保険(通称団信)とは、加入した本人が保険の種類により所定の状態になると、以降のローンの返済が免除される保険です。

残された家族に迷惑がかからないという利点を兼ね合わせており、住宅という一番高いお買い物をするときには、必須ともいえる保険です。

団体信用生命保険・保障の種類

団体信用生命保険の保障の種類について見ていきましょう。
大まかに分けると、以下の4種類に相当します。

死亡保障・高度障害状態のみ

一つ目の保障は、シンプルで死亡保障と高度障害状態のみです。
上記の保障意外はついていませんので、病気に関する保障は医療保険と他心配事に対する保険は、別途加入する必要が出てきます。

死亡保障・高度障害状態+3大疾病

2つ目は、死亡保障に3大疾病がついたものです。

3大疾病は、下記のとおりです。
がん、脳卒中、心筋梗塞です。

死亡保障・高度障害状態+8大疾病

3つ目は、死亡保障に8大疾病が保障されているものです。
3大疾病よりかは幅広く保障されますが、結構シビアなものばかりです。

がん、脳卒中、心筋梗塞の3大疾病に加え、高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎の5つが更に保障されます。

ただし、保険によっても保障される病気の種類が違ってくることもあるので、加入する際にはしっかりを目を通しておきたい部分でもあります。

また、病気と診断されたら保障されるのは、ほとんどがガンのみになりますので、診断されたからローン返済がなくなる事態にはほとんどない点にも注意したほうがいいでしょう。

夫婦連生団体信用生命保険

最後に、変わっておりますが、夫婦連生タイプのご紹介です。

通常の団体信用生命保険では、加入者のみ保障が適用されるケースがほとんどですが、夫婦連生タイプでは、夫婦で加入でき夫婦のうちどちらかが所定の状態になると以降のローン返済が免除されるタイプのものです。

次に、生命保険と団体信用生命保険の同じところと違うところを説明します。

 

生命保険と団体信用生命保険の同じところと違いとは?

種類は同じ生命保険

まずは、種類については生命保険、団体信用生命保険はいずれも生命保険になります。
なので基本的に保障が受け取れるのは、加入者に万が一のことがあれば保障が発動します。

考え方は生命保険と同じなので、なにもない場合は保障も発生しません。

当たり前ですが生命保険にローン返済の機能はついてません

生命保険と団体信用生命保険の違いとしては、保険自身にローン返済の機能がついているかついていないかです。
通常の生命保険は、残された家族にお支払いがありローン返済機能はついていません。

保険金の受取人が生命保険が本人に対し団体信用生命保険は金融機関

生命保険と団体信用生命保険との大きな違いは、保険金の受取人です。

生命保険の保険の受取人は、加入者だったり残された家族となりますが、団体信用生命保険の場合、受取人は加入している金融機関になります。

万が一の場合があれば、ローン返済が免除されますが、代わりに誰が払うのかとなると金融機関がお支払してくれる仕組みになっています。

死亡保障は生命保険と団信は重複する可能性あり

死亡保障に関しては、生命保険と団体信用生命保険とも同じなので、場合によっては保障が重複する事態にもなります。

保障が重複するなら、マイホームを買って住宅ローンで団体信用生命保険に切り替えるなら生命保険を解約してもいいのでは?と思う人も多いかもしれません。

しかし、実は解約すると損する場合もあるのです。

 

団体信用生命保険に加入するときは必ずしも生命保険を解約する必要があるのかどうか?

ネットでも一番多い質問が、生命保険の保障と団体信用生命保険の保障が重複するので、生命保険を解約しても大丈夫なのではないかということです。

実際のところは、以下の点であまり解約するのはオススメできないそうで格安でもいいので何らかの生命保険に契約しておいたほうが幅広い保障を得られるとプロも回答しています。

病気や就労が不可能な状況でも返済が続くので返済していけない場合は別途掛け金の安い生命保険に加入するのがオススメ

団体信用生命保険は、病気や就労が長期に渡り所定の状態以外で続いてしまった場合は、途端にローンの返済が滞ってしまう可能性があります

団体信用生命保険に加入するときには、万が一のこともですが加入者が長期に渡って働けない状態のことも想定して考えて別途保険に加入しておいたほうが安心できます。

保障の重複がかぶるのが嫌なら、医療保険の加入もありだと思います。

 

まとめ

今回は、生命保険の賢い選び方として、住宅ローンが加わったらどうなるかお話してきました。

住宅ローンでは、団体信用生命保険、通称団信という生命保険があります。
加入者に万が一のことがあれば、以降ローンの返済は金融機関がしてくれるので、ご自身に住宅ローンに関して降り掛かってくることはまずありません。

がしかし、人間万が一の状態でなくても何かのきっかけで病院へ長期入院して会社には行けない状態もたくさんあります。
そういった状況下では、団体信用生命保険の保障では乗り切れないので、そういった保障も踏まえて別の保険への加入が一番無難と言えるでしょう。

念願のマイホームの住宅ローンにおいても、ご自身の状況が不利になって家計に圧迫することがないように保障内容はしっかりと確認しておきましょう。

でも…

「保険ショップや相談窓口って沢山あるから、どこに行けばいいのか分からない!」

など、悩みますよね。

そんなあなたには『保険ショップ各社を一気に比較できる裏技』を使ってみてほしいです。
この裏技を使えば、地元の街で、自分にピッタリの保険ショップが見つかりますよ!

詳しくはこちらをご覧下さい。

↓ ↓ ↓