最近、生命保険の保険料が高いとお悩みではありませんか?加入したときはものすごくいい保険と思ってたのに、時代がすぎると思わずため息。実はこのケース非常によくあることです。
いつしか口癖が保険料が高いだけで行動に出ないのは、非常にもったいないことなのです。保険の見直し方には、実に様々な方法がありますが、今回は6つに絞り込んで紹介していきます。また、高いと思ったらどう行動したらいいのかも合わせて載っけておきますね。
生命保険の見直し方!保険料がぐっと抑えられる6つの技
保険料が高い保険、実は保険料が抑えられるチャンスでもあるのです。実際は以下の方法で保険料を安くしていきます。
①重複している保障をなくす
1つ目は、重複している保障をなくすことです。特に複数の保険に入っている場合は、よく読んでみたら保障が同じだったりすることがあるんです。でも私生命保険と医療保険しか入ってないから関係ないわよ!とおっしゃるかもしれませんが、実は生命保険の特約に医療特約がついていたりすると、医療保険の保障と医療特約が重複していた なんて話もよくあります。
公的制度や会社で受けられる福利厚生があるかどうか
また、保障が重複しやすい理由として保険と公的制度が重複していることもよくあるケースです。特に死亡保障と遺族年金または会社の福利厚生は気が付かない間に重複している場合がよくあります。
また重度障害においても公的制度が整っているので、あえて保険で保障してもらう必要はありません。保険を見直すときには、重度障害についても聞いておくと保険料が下がりやすいです。
②保険料の支払い方法を変える
2つ目は、保険料の支払い方法を変えることです。保険料の支払い方法なんて月額しかないんでしょ?とおっしゃられるかもしれません。しかし、保険料の支払い方法は月額に加えて年額、一時払い(一括)と多様にあります。
保険料の支払い方法は、クレジットカードの分割払いとにており、保険料の支払い方法を少額ずつだと、総額が高くなっていくのです。とここで感づかれた方は早いと思いますが、月額より年額、年額より一時払い(一括払い)にしたほうが保険料の総額が安くなります。
保険料の支払い方法を変えると、出ていくお金が大きくなっていくため余裕があるときだけにしましょう。
③健康祝い金等の給付金をなくす
3つ目は、健康祝い金等の給付金をなくすことです。保険の醍醐味である健康祝い金等の給付金。もらえるとかなり嬉しくなってきますよね?実は、健康祝い金を含め給付金は特約の一部。保険は特約といった保障がつけばつくほど高くなる傾向にあります。
給付金の正体は、今まで保険料を納めてきた一部です。 健康祝い金の給付金は、数年に一度5万円となっており、ご自身で月額約4000円貯蓄すると数年で給付金と同じ額が貯められます。したがって、貯蓄はご自身でやったほうがお得になります。
④終身保険から定期保険に切り替える
4つ目は、終身保険から定期保険に切り替えることです。終身保険は解約返戻金があり解約したらお金が戻ってくる分保険料が高くなってしまいます。一方定期保険は、保険料が安い分、解約すると何も残りません。生命保険といった死亡保障だけの場合は、定期保険のほうが安上がりです。
実は2018年の4月に 定期保険に加入すると更に保険料が安くなりました。
2018年4月から定期保険の加入がお得になってる
2018年4月に定期保険の保険料が安くなったことをご存知ですか?きちんとした理由がありまして、日本の平均寿命が伸びたことにより死亡率が下がりました。したがって、定期保険だけの対象になりますが、全般的に値下がり傾向になったということです。
もし、定期保険に切り替えるならまさに切り替えどきになります。今度はいつまた改定されるかどうか不明であり、2~3年の改定は考えられないからです。
⑤入院給付金を日額5000円にする(1万円にすると保険料2倍)
5つ目は、入院給付金を減額することです。医療保険についている入院給付金ですが、高くすればするほど保険料にダイレクトに影響してきます。考え方も単純で入院給付金を2倍にすると保険料も2倍です。入院給付金を抑えることによって保険料も安くなることを覚えておいてくださいね。
⑥大手生保会社より通販保険にする
6つ目は、大手生保会社よりかは通販保険にすることです。保険と言ったら大手といった時代はもう昔の話。最近では通販保険の加入も伸びており、選択肢としても大いにありえます。通販保険は、一般の保険よりも人件費がかかっていない分安いのです。
ネットの普及により、通販保険も増えてきています。幅広い目でみることで保険料を減額できますよ。中には、通販保険に切り替えるだけでこれまでと全く同じ保障にもかかわらず保険料だけが下がった話もよく聞きます。積極的に選択肢に入れていきましょう。
保険料が高くなる三大理由!当てはまってたら危険
では、次にどうして保険料が高くなってしまうのでしょうか?加入当時はなんていい保険に入ったと思っていたのにショックを受ける話もあります。理由は大きくわけて3つありました。
①保障をたくさん付けすぎている
1つ目は、保障がたくさんつきすぎていることです。例えば生命保険なのに医療特約を含めリビングニーズ特約と様々な特約がついていると保険料は高くなる傾向にあります。
一度ご自身が加入している特約についてどれほどついているのか確認してみましょう。特に医療特約は医療保険と保障が被りやすいのでムダな保険料を支払っている可能性があります。
②今のライフバランス保障のバランスがあっていない
2つ目は、今のライフバランスと保障のバランスが合っていないことです。例えば、お子さんが独立して社会人になって働いているのに生命保険を加入し続けているといった具合にです。
保障のバランスがあっていないと、これまた保険料が上がってしまいます。保険料を抑えるためには、いらない保障は断捨離と同じで解約することがとても重要です。
③保険に加入してからずっと放置している
3つ目は、保険に加入してからずっと放置していることです。お宝保険と言ってバブル期に加入した保険ならば例外ですが、加入したまま放置は保険料が高い原因となります。
特にネットが普及しているので、一般の生保会社よりかは通販保険のほうが同じ保障なのに保険料が安いなんてざらにある話だからです。加入してからの放置は損そのものですので、一度無料相談で保険の保障内容について見直されることをオススメします。
では、保険料が高いと思ったらどう行動すればいいのでしょうか?
保険料が高いなと思ったらどう行動するか
保険会社が複数比較できるところで無料相談する
保険料が高いと思ったら、保険会社の商品が複数比較できるところで無料相談をすることです。無料相談なんてしつこい勧誘があるのでは?と思われるかもしれませんが、無料の相談窓口では、イエローカード制度といって無理な勧誘をしたら電話や専用フォームに連絡すると担当者の変更や登録抹消等の手続きをやってくれます。
ホームページで勧誘対策について載っているところは非常に安心できるので、予約する前に勧誘対策はどうしているのかを見てください。
まとめ
今回は、保険料を安く抑える6つの技について紹介してきました。
- 重複している保障をなくす
- 保険料の支払い方法を変更する
- 健康祝い金等の給付金をなくす
- 終身保険から定期保険に切り替える(2018年4月から定期保険は値下がりへ)
- 入院給付金を減額する
- 大手会社より通販保険に加入する
詳細なアドバイスについては無料相談のFPさんにアドバイスしてもらったほうがいいでしょう。特に最近はネットが普及しているので通販保険も盛んになってきています。人件費が安い分保険料も安いのです。大幅に減額したい場合は考えてもいいかもしれません。